ランドスケープ関連のリンク集

少しづつですが、管理人がお気に入りのウェブサイトやブログをリンクして行く予定です♪

ランドスケープ一般

  • Summerlong
    http://summerlong2011.blogspot.com

    友人のランドスケープアーキテクトが2011年の夏に、約三ヶ月かけて、米国のランドスケープや、好きな音楽について書いたブログ。米国の広さを感じると共に、訪ねておきたい場所がたくさんある事に気づく。

  • ランドスケープをしよう
    http://landscape-project.net
    ランドスケープの専門家だけのものではなく、多くの人々にランドスケープというものにふれあってもらい、問いかけてもらうことをコンセプトとしたホームページです。大学・留学関連から、コンペ、書籍のレビューまでランドスケープについて様々なことがのっています。
  • アーバン・ガーデン・ウォッチング
    http://urbangdn.exblog.jp/
    西田正徳ランドスケープ・デザイン・アトリエ代表の西田さんのブログです。世界の都市から、日本まで多くのランドスケープの写真を見ることができます。実際に見て、感じることの重要性がとても分かると思います。
  • 環境デザインとまちづくり
    http://blog.goo.ne.jp/yyoriyuki
    環境デザインや「緑」の評価、地域活性化に取り組む山田順之さんのブログです。米国にいる私も知らない最新のランドスケープ情報から、専門の生物多様性のことまで、いろいろな事が綴られています。
  • Living Wall Style
    http://livingwall.s1.bindsite.jp/index.html
    壁面緑化好きの後輩、辻永岳史のウェブサイト。一眼レフを片手に、綺麗な写真や基盤の種類まで分かりやすく、まとめられている。壁面緑化(Living Wall)は、数年前までは、日本の特殊技術であったが、海外でも多く使用されつつある。

ランドスケープ留学関連

  • デザイン留学
    http://design-ryugaku.iza.ne.jp

    ペンシルバニア大学留学時に加藤直子さん(現プレイスメディア勤務)が書いたブログ。これからランドスケープで留学する人には、参考になるのではないでしょうか?最近、社会人になってからのことも、(ブログデザインの観察)に書くことにしたそうです。期待ですね♪

環境色彩関連

  • 環境色彩デザインを考える人へ

    http://blog.goo.ne.jp/climat-kato

    環境色彩デザイン事務所CLIMATの加藤さんのブログ。非常に専門的で、景観・ランドスケープ・建築外観などの視点から観た色彩の記述がとても面白い。色彩デザイナーと仕事をした経験は未だにありませんが、いつかコラボレーションして、仕事が出来たら楽しいだろうと思います。

  • 10YR倶楽部

    http://www.10yr.jp/

    低彩度の色彩を活かして、日本のまちの調和のとれた美しい環境・景色をつくるための活動をしているウェブサイト。色彩を考えた10YRシートなどの製品の普及活動なども行っているる。

インテリアデザイン関連

  • is DESIGN / Soshi Iwata

    http://www.isdesign-jp.com

    カリブ海のバハマのRoyal Islandの仕事で偶然であった若手インテリアデザイナー。(当時、Super Potato勤務) この仕事は、景気の影響を受け最後の建設にまで至っていませんが、またいつかコラボレーションして仕事が出来たらと思います。

雨水管理(Stormwater Management)関係

  • レインワールド -地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。
    http://blog.goo.ne.jp/rainworld
    http://www.rainworld.jp
    懐かしさを感じさせる井戸から水を汲む手押しポンプと雨水タンクを中心に扱っています。雨水の再利用はとても重要だと思っています。家を購入する機会があるのなら、個人的にも購入して利用してみたいと思います。

植物・圃場・植木関係

  • 日本列島植木植物園
    http://www.open-nursery.jp/

    日本植木協会が運営するオープンナーサリーです。各々の自社の圃場を活用した植木植物園です。圃場に、どのような植物があるのか、そして個々の品種により、どのような樹木があるのか?ということは、ランドスケープのデザイナーなら知っておくべきだと思っています。

  • 緑の架け橋
    http://www.midorino-kakehashi.gr.jp/

    株立ち・垣根・日陰など樹木のの特徴分けした分類は、植栽を考える上で便利かもしれません。

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.